六本木のゴルフスクールを料金で比較して分かったこと。

今回は、六本木にあるゴルフスクールを料金で比較してみました。

比較対象にしたのは、港区六本木に住所があるところです。

分析に際して、以下の前提を置きます。

・キャンペーンなどは無視します。

・スクールによっていくつか値段設定がありますが、ここが一番多いかなと言うところで決め打ちして比較します。

・入会金は無視します。

・ゴルフパフォーマンスさんは、コースレッスンが2回入っていますので、25000円差し引きます。

月当たりで比べてみる

まずは、月当たりで見てみます。

ライザップゴルフさんがやはり高いですね。

全体をみるとグループレッスンのタイプと、マンツーマンで割とキレイに分かれているのがわかります。

レッスン一回あたりで比べてみる

次に、1回あたりでみてみます。

グループレッスンとマンツーマンでさらにキレイに分かれました。

ゴルフテックさんが平均に近く、高いという感じがしませんね。

esforta primeさんは、2回なので高めに出てきました。

レッスン一回あたりに練習利用回数を加えて比べてみる

次に、レッスン1回あたりに練習利用回数を加えて見てみます。

ゴルフテックさんが、平均を下回り、そして、ライザップゴルフさんがesforta primeさんに首位を明け渡しました!

さすが六本木です。

ただ、esforta primeさんが高いかというとそうとも言い切れません。

というのも、esforta primeさんは、16回297000円の短期集中コースがあり、こちらはライザップゴルフよりも低い価格設定となっています。

短期集中コースでも個人練習は出来ないようですので、一概に安いとは言えませんが。

esforta primeさんについて、今回は、ベーシック価格を採用しましたが、本当は短期集中コースの方が目玉商品なのかもしれません。

スクールさん間の値段設定のせめぎ合い的なものを感じます。

まとめ

まとめ見たいと思います。

グループレッスンとマンツーマンがほぼ同数あり、グループレッスンは、比較的設定金額が近く、マンツーマンでは金額に幅が出ます。

ですので、金額だけで評価するとグループレッスンだと迷う気がします。

グループレッスンのスクール間では、金額的には、あまり差がありません。指導よりガンガン打っていきたいという方(特に女性)ならサンクチュアリさん、男性で定額制ならヒロゴルフアカデミーさん、月会費で個人練習を増やしたい方はマイゴルフスタイルさんがファーストチョイスという感じでしょうか。

マンツーマンレッスンでは、金額に幅はありますが、サービスも異なります。
データ重視のスイング矯正が目的ならゴルフテックさん、100切り狙いならゴルフパフォーマンスさん、それ以外で、ライザップゴルフさん、esforta primeさんという感じでしょうか。

#店名住所TEL公式HP
1サンクチュアリ東京都港区六本木7-4-4 6階・7階(7階受付六本木アートシェル03-6434-0808公式HP
2My Golf Style東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー4F0120-870-409公式HP
3ヒロゴルフアカデミー東京都港区六本木5-16-50 六本木デュープレックスM03-3587-1966公式HP
4ゴルフテック東京都港区六本木3-7-1 ザ・六本木東京プラザ2F03-6682-5600
スイング診断0570-041-109
公式HP
5ゴルフパフォーマンス東京都港区東麻布2-15-5 アルカディア東麻布B103-5295-7332公式HP
6ライザップゴルフ東京都港区六本木2-2-8 オーキッドプレイス六本木 B1F0120-063-700公式HP
7esforta prime東京都港区六本木1-6-3 泉ガーデンウィングB2F03-6679-2148公式HP